イベント案内
11/30 全国一斉フォークダンスの日
オクラホマミクサー他、レクダンス・民踊も踊ります。
いつもはFD以外を踊っている方も歓迎!
今年はデモタイムにお好きな曲の発表をぜひご応募ください。
日時:11月30日(日) 12:00~15:30(受付11:30~)
会場:港区スポーツセンター 3F多目的室
各部門のボタンをクリックしていただくと、イベントやサークル情報をご覧いただけます。
多くの方が子どもの頃に親しんだフォークダンス。
いまも年齢を問わないレクリエーションとして楽しまれています。
ひとことでフォークダンスといっても、動きやステップ、 踊る人数など、その姿はさまざま。
さらに背景に目を向ければ、世界の文化や風土に ふれることもでき、その魅力は多彩です。
オクラホマミクサー他、レクダンス・民踊も踊ります。
いつもはFD以外を踊っている方も歓迎!
今年はデモタイムにお好きな曲の発表をぜひご応募ください。
日時:11月30日(日) 12:00~15:30(受付11:30~)
会場:港区スポーツセンター 3F多目的室
現在、情報を準備中です。
日本各地に伝えられた「おどり」。
代表的なものは夏のお祭りで踊られる盆踊りです。
古いものでは500年の歴史を持つとされる、こうした踊りはその土地ならではの文化のひとつ。
民俗学的にも価値のある資料として、各土地での取材や聞き取り調査などを行い、踊りの保存・普及を行っています。
日時:10月5日(日) 13:30~15:30 (受付13:00~)
会場:品川区中小企業センター 3階レクリエーションホール
参加費:会員1000円、一般1500円
日時:11月30日(日) 12:00~15:30(受付11:30~)
会場:港区スポーツセンター 3F多目的室
オクラホマミクサー他、簡単なレクダンス・民踊を踊ります。
今年はデモタイムにお好きな曲の発表をぜひご応募ください。
現在、情報を準備中です。
ポップスから演歌まで多彩なジャンルの曲に合わせて踊るレクリエーションダンス。
さまざまなダンスの動きを 取り入れ振り付けが特徴です。
誰もが楽しく踊ることができ、仲間づくり、健康づくりに最適。
子どもたちに人気の曲でも踊れるので、学校教育導入にも向いています。
日時: 9月28日(日) 13:30~15:30 (受付13:00~)
会場: 町田市立総合体育館 小体育室(JR横浜線 成瀬駅 徒歩5分)
日時:11月20日(木) 12:30~15:30 (受付12:00~)
会場:港区スポーツセンター メインアリーナ
日時:11月30日(日) 12:00~15:30(受付11:30~)
会場:港区スポーツセンター 3F多目的室
オクラホマミクサー他、簡単なレクダンス・民踊を踊ります。
今年はデモタイムにお好きな曲の発表をぜひご応募ください。
現在、情報を準備中です。
本格的な男女1組のカップルダンスでありながら、フォークダンス感覚で踊れるのがラウンドダンス。
基本のステップは社交ダンスと共通ですが、動きの指示(キューイング)に合せることで、
楽しく気持ちよくダンスに集中できます。
現在、情報を準備中です。
カントリー&ウエスタンの軽快なリズムにのって陽気にダンス。
アメリカ西部開拓時代に生れたスクエアダンスはリズムにのって歩きながら、
場面ごとの動きの指示(コール)に応えて踊ります。
ゲーム性・パズル性があり、年齢問わず気楽に楽しめるダンスです。
日時 11月16日(日) 午前の部 10:00~12:00 1,000円 定員 20名
午後の部 13:00~16:00 1,500円 定員 50名
会場 板橋区蓮根地域センター 3Fレクホール
現在、情報を準備中です。